進学塾ism

お知らせ/コラム

講師ブログ

高校部の牧田です。
7月の最初に、各学年に向けて説明会を行ない、大学入試の現状を知り、夏休みの学習について考える機会が設けられてから、もう1カ月がすぎましたね。計画通りに学習はすすんでいるでしょうか?ちょうど50日と言われた夏休みも、折り返し地点を過ぎたところですね。
高3生は、さすがにISMの夏期講習、学校での講習、マナビス受講、自習室利用、年間授業と、それぞれに自分の目標に向けてがんばっている姿を目にします。今、一番しんどい時期かもしれません。不安やストレスと闘いながら、日々計画を実践していかなくてはなりません。目標達成への強い意志をもって、このつらい時期を乗り越えてほしいと思います。必ず結果は出ます。納得のいく結果が得られるよう最後まで努力を続けてほしいと思います。私たちも全力でサポートします!!
高2生については、1年前と比べて子どもたちが最近すごく成長したなと感じています。2年生になる前は、週1回、3時間の授業に耐えれるのかと心配していました。確かに、4月、5月は子どもたちもペースをつかめず、復習がきちんとできていないことが多かったのが事実です。そこで、6月から授業の前後に個別面談をし、志望大学が決まりつつある子たちには入試に必要な教科を確認したり、配点について調べてきてもらったりもしました。そして子どもたちは1週間の学習計画、月別の達成目標を立て、1カ月単位で、確認できる教科についてはチェックテストをしようとも約束をしました。それ以降、自習室に通う曜日を決めたり、バランスの良い学習をということで、理系の子は化学や物理、文系の子は古文や現代文を自主的にマナビスで体験してみたいという子も増えてきました。実際にライヴ授業の日以外に、週2回程度は自習室に通っている子、マナビスを受講し始めてやはり週2回程度はライブ授業以外でISMに通っている子が増えたと思います。この時期にしっかり学習ペースを確立しておかないと、2学期が始まってからでは何かと行事が多くて、気持ちはあってもなかなかそこから始めるというのは難しいと思います。今、2年生がいいかんじで動き出しているので、しっかり声をかけて意識を高めていきたいと思います。
10日からISMがお休みに入るので、子どもたちの様子が見えなくて少し心配ですが、ペースを乱さず17日からまたいつも通り元気な顔を見せてくれると信じています。

ページトップに戻る