
こんにちは。河合塾マナビス伊勢市駅前校の奥山です。 10月18日(土)、高3生の保護者様を対象に保護者会を実施いたしました。保護者会では、最新の大学入試情報や、この時期に応じた学習のポイントを発信させていただきました。 […]
2025年11月7日
こんにちは、小中部・個別指導会の中井です。 あんなにも晴れていて、雨が降ってほしいと思っていた夏が終わり、ジメジメとした毎日になってしまいました。ジメジメとした日々は気分まで下げてしまいます。皆さんもジメジメに負けずに、 […]
2025年10月23日
こんにちは、小中部の坂本です。 今回は「努力」についてお話しをしたいと思います。人は生きていく中で、その生活をより良く豊かにするためにも「努力」を必要とする場は数多く存在します。年齢を問わず、私たち誰もがその「努力」と上 […]
2025年10月9日
こんにちは、高校数学担当の森蔭です。 猛烈な暑さや尋常ならぬ大雨。異常気象もここまでくると、まるで日常になりつつあります。2学期が始業してから早やひと月近くが経ちますが、日々を何とかやり過ごすだけで精一杯の人も多いの […]
2025年9月16日
みなさん、こんにちは。毎日うだるような暑さが続いていますが、お元気ですか?小中部の山本です。 さて、夏休みの間に夏期講習を通じて学習時間を多く取れたと思いますが、覚えなければならないことがたくさんあってしんどい・・・とい […]
2025年9月4日
今年も昨年に引き続き酷暑が続いておりますが、皆さん体調大丈夫ですか?高校部の小出です。 夏はまだまだ終わりそうにないですが、夏休みは、いよいよ終盤となりました。宿題は順調ですか?夏期講習の方もまだまだ続いていますし、本当 […]
2025年8月21日
昨年から進学塾ISMの小中部・個別指導会の講師としてお世話になっております、池下と申します。 右も左も分からないまま入社してから早いもので二年目に突入し、すでにある程度の期間が過ぎましたが、ここでは昨年に自分が経験した生 […]
2025年8月7日
ISM高校部の中川です。こんにちは。 猛暑が続き、8月に入っても深刻な暑さが続くようです。冷房の効く教室で授業をしていると言えど、最近は屋内にいても熱中症になる可能性があるため、油断はできません。体調を崩さないためにも、 […]
2025年7月31日
小中部・小俣校 森田です。 この時期にコラムを書かせていただくなら、やはり夏期講習を話題にするべきだろうと思い、講習スタートの前にみなさんに伝えておきたいことを記します。 夏期講習は、学力向上において重要な機会ですが、 […]
2025年7月14日
How’s it going? 斧です。 いま、何に本気になっていますか ろくがつも終わろうとしています はやくも新学年から3ヶ月です にんげんの時の流れは人によって異なります ほんきで何かにとりくまず、 へんかを起こさ […]
2025年7月4日
Copyright (c) 進学塾ISM all rights reserved.