進学塾ISM 代表の松島です。 進学塾ISMは、2025年度で開校21年目を迎えます。これまで進学塾ISMが成長できたのは、皆様の温かいご支援とご協力のおかげであると感謝しております。今後も、多くの子どもたちに魅力ある […]
2025年4月1日
こんにちは、高校数学担当の森蔭です。 今回が今年度の講師ブログの最終回となりました。 今年度のISM生の国公立大学受験は、3月22日の愛知教育大学後期日程の合格発表をもって終了します。しかし、その後も私立大学の後期 […]
2025年3月18日
こんにちは、伊勢校の山本です今日は、「自分は自分、人は人」というテーマをもとに、ちょっとリラックスした雰囲気でエールを送ります。受験勉強は本当に大変だけど、自分らしさを大切にしながら頑張ってみましょう。 私の好きな動物研 […]
2025年3月3日
大学受験は、ただいま佳境に入っております。 国公立大学一般入試・一部の私立大学一般入試が直前となってまいりました。 一方、すでに受験を終えて合格発表待ちの大学、合格発表がされた大学もあります。 現状、校舎では入試本番を控 […]
2025年2月21日
皆さん、こんにちは。高校部の小出です。前回の記事で、「心の整え方」について書かせて頂きましたが、参考になりましたでしょうか。 いよいよ、大学受験、高校受験ともに受験シーズンに突入し、合否も出始めています。心がざわつくこと […]
2025年2月14日
こんにちは、小中部の坂本です。 受験生は本格的な受験シーズンに突入しました。ここに至るまで数々のプレッシャーを感じ、日々勉学に打ち込んでいると思います。受験は本当に大変ですからね。そこでちょっと立ち止まって今回は「気分転 […]
2025年2月7日
あけましておめでとうございます。 小中部・小俣校の森田です。 2025年も進学塾ISMをどうぞよろしくお願いいたします。 冬休みも終わり学校も再開しました。みなさんはどんなお正月を過ごしましたか? 私は例年のごとく「の […]
2025年1月10日
What’s up? 高校部、斧です。 半年前のコラム(https://ism-ise.jp/archives/3321)は読んで頂けましたか?あれから半年が経ちました。半年はあっという間に過ぎましたか?それ […]
2024年12月26日
こんにちは。高校部・河合塾マナビスアドバイザーの西井です。 皆さんと初めて出会ってからあっという間に月日が経ち、もう師走です。今年の夏は猛暑で、例年なら紅葉のたよりが届く頃もまだ気温が高く秋が短かったので、いつもより […]
2024年12月11日
4月から進学塾ISMの小中部・個別指導会の講師としてお世話になっております、池下と申します。 コラムには二回目の登場になります。勤務してだいたい半年が経過したということで、これまでの簡単な振り返りを自分の趣味である野 […]
2024年12月2日
Copyright (c) 進学塾ISM all rights reserved.