進学塾ism

お知らせ/コラム

カテゴリー: 講師ブログ

何事も経験!

小中部・森田です。 夏休みに入り、受験生にとっては勝負の夏ですね。 部活が大変とか、今日は夏期講習を頑張ったから、なんて言い訳を考えず、甘さを捨てて、 1日1日を濃く過ごしてください。 さて、先日聞いて驚いた話をひとつ。 […]

学習の習慣化

いよいよ夏休みに突入しました。 生徒は、朝から校舎に来てくれて学習をしてくれています。 学習の習慣化を確立するべくこの夏休みを是非うまく活用していただきたいです。 今回のコラムでは、学習の習慣化にスポットをあてて、綴って […]

食生活にも気をつけて

うだるような暑さの毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 小中部の山本です。 夏休みも目前、夏期講習の準備にスタッフ一同はりきっております。 毎年、自習室が満室になる夏休みは1日の大半をイズムで過ごしている小・中・高 […]

最適な学習環境を。

こんにちは、小中部の坂本です。 中3生にとって、高校入試まで約半年となりました。 今回は学習環境についてのお話しをしたいと思います。 限られた時間の中で少しでも効率的に学習できる環境。 誰もが求める空間には「落ちつき集中 […]

レジリアンス

 高校英語を担当している磯和です  毎年この時期になると、定期試験や模擬試験の結果がよくないことから、 自信を失ったり、何をどうすればよいのか分からず思い悩んでしまう生徒と、 その一方で失敗してもめげずに、すぐに立ち直っ […]

雑感(久しぶりの邦画で)

真夏のような日があるかと思えば、じめじめとした梅雨らしい日々の繰り返しのよ うな毎日です。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 米韓首脳会談が開かれたり、大阪で地震があったりと毎日の出来事に目が 離せません。もちろんワー […]

講演会にて

 小中部の松島です。  毎年、ある講演会に参加させてもらっています。講演者は各界で頂点を極めた著名な方たちばかりで、オリンピックメダリストの「平成の三四郎」ことK・Tさんやソフトボール監督のU・Tさん、政界でも活躍された […]

意識を変えてみよう!

先日、息子の学校で行われた某大手塾の講師の方のお話の中で、 印象に残る言葉がありました。 それは、「意識を変える」という言葉です。 “日々を何となく過ごしてはいけない!” “「意識」をして、今から行動を変えていこう!” […]

もうすぐ中間テスト!

4月と5月が終わって、 中1の子供たちが中学校の勉強量にやっと慣れてきたようです。 最初は宿題忘れや小テストの不合格が多かった子も、 しっかりこなせるようになってきました。 そのためか、最初は堅い表情をしていた子が笑うよ […]

梅雨の時期に向けて

5月も後半に差し掛かり、梅雨入りがいつか気になる頃になりました。まだまだ朝晩寒く布団が恋しい日もあれば、気づかないうちに夏になったのかと思うほど熱い日もあり、体調管理の難しい日々が続いています。みなさん風邪を引いていない […]

ページトップに戻る