進学塾ism

お知らせ/コラム

カテゴリー: 講師ブログ

「アップデート」

小俣校校長・森田です。 新年度が始まり2か月が経ちました。修学旅行や運動会などの行事が行われた学校もあり、日常が戻ってきていることを感じますね。 さて、英語の授業の中で「CD」が出てくる場面があったのですが、小学生の生徒 […]

講師ブログ「アップデート」

今ごろサピエンス

こんにちは、高校部英語担当の外村です。 あっという間にGWが終わってしまいました。 こういった連休になると「インプット(本を読んだり、何かしらの体験を通じて新しい情報などを身につけること)」の大切さに改めて気付かされます […]

講師ブログ

WBCの感動、ありがとうございます

こんにちは。ISM高校部の奥山です。 先月開催されたWBCの試合を振り返って思うことをお伝えします。 なにしろ十年前に優勝したWBCの時とは異なり、決勝戦の相手アメリカも本気の布陣で臨んできました。なんとかして勝って世界 […]

講師ブログ

花粉と筋肉

今年度から、小俣校舎を中心に授業をさせていただきます。東山と申します。 小俣校舎で背が小さいわりに肩幅が広くて七三の髪型の男性を見かけたら私です。よろしくお願いします! さて、今回は、この時期に勉強の敵となる花粉症への対 […]

講師ブログ

「感謝の連鎖」

 進学塾ISM 代表の松島です。  今年は3月中頃から暖かい日が続き、入学式シーズンを迎える前に桜の花も散ってしまうでしょう。進学塾ISMでは、毎年恒例の高校・大学合格の結果を3月19日付の新聞折込広告でご報告させていた […]

講師ブログ

「本は消えず、ずっとそこにある。」

こんにちは,高校数学担当の森蔭です。  このブログも今回が2022年度の最終回となりました。今年度のISM生の国公立大学受験は、3月22日に三重大学、名古屋市立大学、滋賀県立大学の後期日程の発表をもって終了します。しかし […]

講師ブログ

ハチくんの1日

どうも。ナナです。 今日はみなさんお待ちかねのハチくんの1日を紹介したいと思います。 AM 8:00父と散歩にでかけます。 AM 9:00ハチくんの大事なお仕事の店番がはじまります。  PM 1:00お昼寝タイムです。( […]

講師ブログ

将来の目標

こんにちは、高校部の小出です。 今年の冬は、寒暖差が大きく体調を整えるのに、大変苦労をしております。 皆さんは、体調管理大丈夫ですか? さて、今日は「将来の目標」について私なりの考えをちょっとお話しようと思います。 特に […]

ラストスパートにむけて

小中部の山本です。  大阪に一頭のクジラが迷い込んできました。今から数週間前のことです。 どんな経緯があったのか、淀川に迷い込んできて話題になり、数ある報道番組が取り上げていました。 迷子クジラは潮を噴き上げな […]

緊張と緩和

こんにちは、中川です。  2023年が始まったと思いきや、もう3週間も過ぎている…あっという間ですね。暴飲暴食、過眠、スマホの見過ぎ等、正月バテは治りましたが、寒さのあまり本調子が出ない今日この頃です。&nb […]

ページトップに戻る