進学塾ism

お知らせ/コラム

カテゴリー: 講師ブログ

不易流行

こんにちは。高校英語担当の斧です。 もう早くも新年が明け、1週間が経ち、受験生たちにとって最初の関門となる、大学入学共通テストまで残りわずかとなりました。天候が気になるところではありますが、受験生たちがきちんと実力を発揮 […]

講師ブログ

今年も「坂本くん」現れる

今年も早いもので残り二週間となりました。皆さん、こんにちは。小中部の坂本です。   突然ですが,この時期になると毎年私の身体に異変が生じ始めます。   信じ難いかもしれませんが、それは夢の中で突如としてあらわれます。   […]

大そうじ

高校部の奥山です。 今年も残すところ1ヶ月となりました。師走です。 毎日時間の流れは同じスピードですが、何故か12月は字の如く走り抜けるように過ぎ去っていきます。12月といえば、思い浮かぶのが大そうじです。 大そうじの始 […]

講師ブログ

健やかに

小中部小俣校の森田です。   いよいよ季節は冬へと向かい、個人的にはカイロとホットコーヒーが手放せないシーズンの到来です。みなさんも体を冷やさないように十分お気をつけください。特に受験生は勉強も大事ですが、体調あってのこ […]

『失敗の本質』から学ぶ

  こんにちは、高校部英語/小中部文系担当の外村です。   私は社会を教えていることもあり、普段からよく歴史書を読んでいます。   今回はそんな中で出会った「なぜ日本は太平洋戦争で負けてしまったのか」ということを分析した […]

素質と努力

  こんにちは個別指導会の東山です。   いきなりですが、私は日頃「シャヴァー二!」や「ゴリラ先生!」と生徒から呼ばれるほど筋力トレーニングが大好きで、継続してトレーニングに取り組んでいます。 &nb […]

創造と破壊、そして

こんにちは、高校数学担当の森蔭です。 2学期が始業して2週間が経ちました。各高校では、実力テスト、文化祭、模擬試験と慌ただしく行事が進み、あっという間の時間だったのではないでしょうか。今週からはそれも一旦は落ち着き、ふと […]

夏休みの思い出

こんにちは。小中部伊勢校の生川です。 夏休みがおわり、学校がはじまりましたね。 みなさんは夏休みをどう過ごしましたか?私は実家に帰省してきました。今回は実家で飼っている犬のハチを紹介したいと思います。 ハチはまだ私が大学 […]

息子が同志

こんにちは、高校部の小出です。 今年の夏も本当に暑いですね。年々暑さが身にしみて、すでに秋が来るのが待ち遠しいです。   さて、我が家では最近とてもうれしいことがありました。 長男が大学4年生で、就活中だったの […]

日常徒然

こんにちは。小中部伊勢校の山本です。 さて、うちにはかなりクセの強いネコたちとイヌがいます。 今日は今年のお正月に仲間入りした保護ネコのトラを紹介したいと思います。 去年の秋、佐八にある倉庫でウロウロしていたところ保護し […]

ページトップに戻る