進学塾ism

お知らせ/コラム

カテゴリー: 講師ブログ

がんばれ受験生

小中部の朝比奈です。 いよいよ高校入試の日が近づいてきました。 入試は最終的には「結果がすべて」と思われがちです。 何といっても、落ちて喜ぶ子はいませんから。 でも、中学3年間で体験したすべてのこと、例えば、  ・宿題を […]

可能無限の立場から

 こんにちは、高校数学担当の森蔭です。  来週の2月25日(水)から国公立大学の2次試験前期日程が行われます。いよいよ大学受験も佳境を迎えます。私はこの1年間、様々な状況に見舞われ、色々な心境に駆られた大学受験生の姿を見 […]

私立・前期から“次”に向かう皆さんへ

皆さんこんにちは。小中部の押田です。 2週間前から始まった私立高校および県立前期の入試がひと段落つきました。 近隣で伊勢学園、三重、皇學館(もちろん県外も)を受験した皆さんは、 “初めての入試”だった方が多いと思います。 […]

大学入学共通テスト

あけましておめでとうございます。 さて、いよいよ明日と明後日の2日間にかけて 大学入学共通テストが実施されます。 私からみんなに伝えたいことを記します。 みんなは、黙々と机に向かって今日まで学習を積んできました。 自分は […]

Inner Dialogue

新年あけましておめでとうございます。 高校部の斧です。 何度も言い尽くされてきたことですが、今年度の受験生は共通テストの導入と新型コロナウイルスという2つの大きな変化と戦いながら受験勉強を進めてきました。 そして、いよい […]

基礎知識の大切さ。

皆さん、こんにちは。坂本です。 もうすぐ2020年も終わりを迎える時期となりました。 受験生にすれば受験勉強も大詰めです。 毎年この時期に「受験生からよく聞く声」、 その声についてお話しようと思います。 その声とは 「先 […]

変化を恐れず成長する!!

 自分がこれまでに築き上げてきた『殻』は分厚く頑丈で、それは自分の強さや自信になり、安心感を生みます。ただ、その『殻』の中に引きこもっていてはそれ以上成長することはできません。  学校の定期テストや塾での学力テストが終わ […]

新任講師の東山です

こんにちは 前回のコラムで山本先生からご紹介していただきました東山です。 今月から進学塾ISMの講師として働かせていただくこととなりました。26歳という若輩者ですが個別指導会の講師として、生徒の皆さんと近しい目線を持って […]

こんにちは、イズム伊勢校の山本です。 今日11月7日、暦の上では立冬を迎えます。 1年のうち、この季節がわたしは1番好きです。毎年落ち葉の山がイズムの前の歩道の脇を埋めつくし、箒で掃いても掃いてもキリがありません。やっき […]

前向きに

 こんにちは、ISM高校部の寺田です。  この時期になると模試が増えてきて、思うような結果が出ずに気分が落ち込んでしまう学生がいるのではないでしょうか。実際、私のところにもそういったお悩み相談が増えてきています。その中で […]

ページトップに戻る