進学塾ism

お知らせ/コラム

カテゴリー: 講師ブログ

ポジティブな気持ちで入試に挑もう

先日ようやく私立高校入試、そして公立高校前期の結果が発表されましたね! 初めての入試で緊張したり、不安になってしまったりした生徒もいたことでしょう。 お疲れ様でした! そして今回の入試で進学先が無事に決まった皆さん、おめ […]

It is in your moments of decision that your destiny is shaped.

 先日、呪術廻戦の映画を見てきました。  ストーリーをざっくり言うと、(映画での)主人公が「一人で閉じこもっている、何者でもない自分」から「他人と触れ合い、目的意識を持ち、枷を乗り越えて行く自分」に変わっていくものです。 […]

「緊張」は悪いことではない!

皆さん、こんにちは。 いよいよ高校入試が本格的に始まろうとしています。 授業においても、生徒たちの顔つきが日増しに凛々しくなってきました。 ただ、正直不安な表情も見え隠れしています。 この時期は初めての受験にのぞむ生徒た […]

入試

進学塾ISM高校部の奥山です。 本年も、私たちも全力全開でサポートをしてまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。 昨年も様々なことがありました。 今年は穏やかなよい年であってほしいと切に願うばかりです。 さて、受験 […]

冬期講習始まります!

小中部伊勢校の山本です。 早いもので今年もあと数日残すところとなりました。 中3生の中には、1月に始まる初めての受験に向けて刻々と時が近づいていくのをプレッシャーに感じている人もいるかもしれません。 冬期講習が25日(ク […]

日常にある「きっかけ」を見逃さない。

小俣校の森田です。 2021年も残すところ1か月を切りました。 延期されていた学校行事がこの年末に押し寄せている影響で、中学生は特に忙しい日々ですね。 やるべきことに追われている生徒を多く見かけます。 今何をするべきなの […]

立冬

こんにちは。個別指導会 理系担当の生川です。 11月に入り、朝晩はめっきり寒くなってきましたね。 11月7日は暦の上では立冬を迎えます。 受験生の皆さんの体調は大丈夫でしょうか? これから寒さも厳しくなってくると予想され […]

半年を経て

 こんにちは、中川です。半年ぶりのコラムの投稿です。言い換えるとISMに勤務して半年が経ったことになりますね。この半年間で気付いたことをこのコラムで書いてみたいと思います。    ISMに勤務して早速、教材研究と授業の準 […]

対面の意義

 進学塾ISM代表の松島です。 10月に入り朝夕はめっきり秋めいてきました。緊急事態宣言も解除となり、子どもたちにも「日常」が戻ってきました。  新型コロナに振り回されもうすぐ2年が経過します。学生にとっては、大切な学校 […]

小さな幸せの瞬間

こんにちは、高校部の小出です。 まだまだ残暑が厳しいですが、それでもようやく少しずつ秋の気配を感じられるようになりましたね。 コロナ禍で、今までとは違う生活を送るようになってから、随分経ちますが、まだまだ以前のような日々 […]

ページトップに戻る