こんにちは、マナビスの新田です。 7月からマナビスで皆さんの学習のお手伝い、アドヴァイスをしています。 マナビスをとっている生徒さんはもう顔を知ってるかと思います。 さて、イズムでは「夢実現」という言葉が目に入ります。こ […]
2011年9月4日
こんにちは、坂本です。 皆さん、夏休みは有意義に過ごせましたか? 受験生は計画どおり、学習をすすめられたでしょうか? 人が物事をおこすときにそこにはスタートがあります。「よーい、ドン!」と 背中を押してくれるものがあ […]
2011年8月29日
“暑い夏”,皆さんいかがお過ごしですか !? 今年は震災の影響で,節電 を余儀なくされる地域もあり,例年にない暑さと闘っている方々も多い のではないかと心配しています。くれぐれも熱中症などには気をつけて くださいネ。 小 […]
2011年8月22日
夏休みも残り2週間となりました。 ISMのお盆休みも終わり、リフレッシュして仕事にのぞむ大川です ISM生のみなさんには、そろそろ新学期に向けて心も体も準備してほしい時期です 中学生の方は、休み明けには何らかの試験があろ […]
2011年8月18日
高校部の牧田です。 7月の最初に、各学年に向けて説明会を行ない、大学入試の現状を知り、夏休みの学習について考える機会が設けられてから、もう1カ月がすぎましたね。計画通りに学習はすすんでいるでしょうか?ちょうど50日と言わ […]
2011年8月8日
小中部の世古です 皆さん、今年の夏休みをいかがお過ごしでしょうか。 日本は校舎などに冷房設備がない場合が多く、授業が暑熱により困難なので、その間を休業とするために夏休みを設けています。そして、その期間に期待される教育効果 […]
2011年8月1日
こんにちは。高校英語担当の磯和です。 今年初めて家庭菜園に取り組みました。初心者でも簡単にできる万願寺とうがらしとプチトマトを育て始めました。肥料も土壌も同じものを与えたのですが、収穫は対照的なものでした。万願寺とうがら […]
2011年7月26日
今日は朝から感動しました!! 昨晩は9時に布団に入り、今朝は3時半に起きて、テレビに向かって「なでしこ」モード!準備万端!! 開始直後はアメリカのスピード、パワーに押しまくられてやっぱり無理かな……。日本のパスは全 […]
2011年7月18日
みなさん、こんにちは。河合塾マナビスアドバイザーの薗川です。 梅雨明け宣言もあり、今年は例年より少し早く、夏がやってきました。 みなさんは、夏休みの予定をもう計画しましたか? 高校3年生の夏休みの勉強時間は、約10時間で […]
2011年7月9日
広告づくり こんにちは、理系担当の東です。 6月の後半にISMのチラシを発行いたしました。みなさん、ご覧になっていただきましたか。現在、広告は私と大川が主に企画しています。今年のシリーズは、「学び」をテーマに各教科をイメ […]
2011年7月4日
Copyright (c) 進学塾ISM all rights reserved.