進学塾ism

お知らせ/コラム

カテゴリー: 講師ブログ

不便益

 京都大学の生活協同組合(生協)で販売されている「素数ものさし」が話題になっているらしい。素数とは、2、3、5、7、11…などの自然数で、1とその数以外では割り切れない数のことである。「素数ものさし」には2、3、5、7、 […]

寝る子は育つ

こんにちは。小学校低学年担当の橋本です。 最近寒さが一段と増し、朝布団から出るのが億劫になる季節が近づいてきましたね。 イズムでは11月の全国模試も終わり、結果が気になっている頃だと思います。 毎日新聞の記事の中の「から […]

面接

11月も中旬にさしかかり、一気に寒くなってきました。真冬ほどは気温が低下するわけではないのですが、急激な気温低下に体がついて行かず、あちこちで風邪が流行っています。 さて、11月といえば、高校3年生の公募推薦の時期です。 […]

アンケート

みなさんこんにちは。 小中部の大川です。 この11月1日から4日は進学塾ISMの研修でお休みいただました。 自習室がご利用いただけず、不便をおかけいたしました。 本日から通常営業しております[emoji:i-39] さて […]

備えは万全ですか?

  本当に今年は台風が多いですね。先週の27号・28号はこの地域には予想していたほどの影響はなかったものの、別の地域では大雨の被害が大きかったところもあるようです。また、26号は、死者も出るほどの甚大な被害をもたらし、連 […]

ニュ-ス雑感

皆さん、こんにちは。今年は異常気象といえるものが例年になく多く て、この時期にまた新たに台風が発生している状況です。予報や情報にはくれぐれも注意をはらってくださいね。 先週『ななつ星』という寝台列車がJR九州で運行を開始 […]

原点

高校数学担当の青木です。 10月に入ってから、次のような報道がありました。 『政府の教育再生実行会議(座長、鎌田薫・早稲田大総長)が、国公立大入試の2次試験から「1点刻みで採点する教科型ペーパー試験」を原則廃止する方向で […]

眠り

近頃、朝晩の冷えに体調を崩す子どもたちが増えてきました。異変を感じたら、放っておかず、我慢せず、早目の治療を!!! 小中部の世古です。 先月は小中部で三度目の保護者懇談会を実施し、今回もお忙しい中たくさんの保護者の方にご […]

1+1=2 ?

 こんにちは、高校数学担当の森蔭です。  長かった残暑が和らぎ、朝夕は肌寒く感じられるようになりました。ようやく秋の到来です。いつもなら耳を澄ませば聞こえてくるはずの秋の虫の声が、今年はあまり聞こえないのは私の歳のせいで […]

こころのよゆう

皆さん、こんにちは。坂本です。 皆さんは「時のはやさ」を感じる時ってどんな時ですか。 「何かに夢中になっている(集中している)」って答える人が多いでしょう。 でもそういう時に見落としがちなものはありませんか。 それは「こ […]

ページトップに戻る