進学塾ism

お知らせ/コラム

カテゴリー: 講師ブログ

語らいの時間を!

こんにちは、坂本です。 随分陽気な天気が続くようになってきましたが、瞬く間に梅雨の季節です。 梅雨が終われば、夏ももうそこまで来ています。 1年があっという間に過ぎていきます。 この仕事に携わっていると、年末から始まる受 […]

理科はどんどん脇道にそれよう!

小中部の理科担当、朝比奈です。 ある生徒さんから「ブラックホールって何?」と質問されまたので簡単にお答えします。 ブラックホールとは、光ですら脱出できないほどの強い重力をもっている天体です。 地球をゴルフボールの大きさに […]

5月に入って

マナビス担当の濱口です。 2013年度が始まって、1か月が経ちました。 この春、高校に入学した1年生や、進学について考え始めた高校2年生、大学入試を8か月後に控えた高校3年生が、ISMの自習室およびマナビスを利用していま […]

初心忘るべからず

高校で英語を担当している磯和です。 新学期が始まりした。スタートとなるこの時期は身が引き締まる思いになります。      「初心忘るべからず」。これが今年の(も)テーマです。 広辞苑にはこのことわざの意味として「学びはじ […]

桃栗三年

といいますが、私今年社会にでてから8年の春を迎えます。 新年度の目標は清潔、誠実、成長です。 春の始まりは机の片づけです。 散らかっていたり、ほしいペンなどがすぐにでてこないと集中力が削がれます。 ですから、常にものを少 […]

新学期を迎えて

 昨年の今頃は桜もちょうど見どころで、日曜日に友人たちを招いて自宅にあるヤマザクラを見ながら、毎年恒例のバーベキュー大会で盛り上がりました。今年は、開花時期も早まり週末の嵐で五十鈴川沿いや宮川堤のサクラも散ってしまったか […]

有意義な勉強時間を

いよいよ火曜日は三重県立高校入試の合格発表です。[emoji:i-228] 今までの努力の成果を十分に発揮できた生徒も、 体調不良や緊張で思うように力を出しきれなかった生徒も、 この日ばかりは全生徒の良い結果を心より願っ […]

前進

みなさんこんにちは。マナビス担当の新田です。 2日前3月とも思えない熱い日が続きました。そのあと一転してまた寒い日が戻りました。 それでも少しずつ温かくなっているあるいは寒くなくなっているのは感じられます。 今までの受験 […]

新しいスタート

高校英語を担当している磯和です。 高3生のみなさん、卒業おめでとうございます。 卒業を迎えると同時に、新しい人生が始まります。 大学に行く人もいれば、自分の目指す大学に向けて再チャレンジする人 もいます。 どのようなスタ […]

信念。

三者面談のご参加ありがとうございました。 学年末テスト前にみんなの気合がはいったと思います。 様々な悩みや、様子を教えていただきとても参考になりました。 ありがとうございます。 「ジカン」の過ぎるのは早い。中3の皆さん、 […]

ページトップに戻る