進学塾ism

お知らせ/コラム

カテゴリー: 講師ブログ

今年のGWについて

  みなさまこんにちは。私、東と申します。 今年度から高校生の数学を担当させていただくことになりました。 小中学生の数学とは授業時間や、内容が違います。 「日々勉強」の姿勢で毎日がんばります!! さて、たまの息抜きという […]

「あの先生がいたからこそ」

こんにちは。小中部文系教科担当の坂本です。 新年度が始まり数か月経ちました。子供たちも随分塾という新しい環境にも慣れてきた頃だと思います。今日は私自身の塾へのこだわりや考えについてお話ししたいと思います。  少年時代の私 […]

「また一歩から」

春ですね。別れもあり、出会いもある季節です。 今年もたくさんの別れがありました。この春からISMとは違うステージに立つ子供たち。それぞれが自分の進みたい方向にまっすぐ向いているからこそ別れはあるのだと分かっているのですが […]

3月、いろんな思い

高校担当の磯和です。高3生のみんな卒業おめでとう! 早いもので、もう3月。入試も終わりを迎えようとする中、いろんな思いが交錯する。 「おめでとう」「ありがとう」「悔しい」「申し訳ない」「頑張るわ」 第一志望に合格した生徒 […]

夢発見 夢実現

数学担当の松島です。 ある生徒が中学2年生の秋ごろISMに入塾してきました。その子はぼくの元教え子のいとこで、学校の先生には 「●●高校は絶対無理‼」 と言われたそうです。その子は半ば強制的にいとこにISMに […]

理想の塾講師

 やっときました2回目の登場の大岩です。  昔の中国の有名な長編の詩で、末尾にこう歌っています。 「苦難を恐れぬわけではない。しかし、国土として遇してくれた天子の恩が、私の心に深く刻まれている。人として生まれたからには、 […]

「楽しみ}

 明けましておめでとうございます。小中部の坂本です。本年もどうぞよろしくお願いします。 早いものでもう新年。少年(幼少)時代、僕はイベントが多いこの年末年始が大好きで、12月に入った頃からわくわくそわそわしていたことを思 […]

センター試験直前の高3生へ

  2008年も残りわずかとなりました。年が明ければ、すぐにセンター試験がやってきます。 高校3年生にとっては、とうとう勝負の火蓋が切って落とされます。 「お前だけやない。お前がしんどいときは、だれもがしんどい。俺も頑張 […]

すべてに感謝

こんにちは。「のびのびじゃんぷ」の 小薮めぐみ です。 久しぶりのブログ、随分前から書きたいことを考えてはいたのですが、「ここ最近の出来事から感じたことを書こう!!」と内容変更しての2回目のブログです。よろしくお願いしま […]

ページトップに戻る