進学塾ism

お知らせ/コラム

カテゴリー: 講師ブログ

自己分析力

こんにちは。高校部の薗川です。 北風も少しずつ強くなり、冬の到来ももうすぐですね。 冬の到来とともに、各教育の課程では「入試」を意識しなければならない時期になってきました。 今やっている勉強をうまく結果として残すためには […]

文と絵と式 の3つの関係

こんにちは。小中部の橋本です。 :「何算で解くの?」 子どもたちから質問を受けるときよく耳にする言葉です。 大岩先生に引き続き、算数の文章題について考えたいと思います。   算数で計算は得意だけれど、文章題が苦手という子 […]

9歳の壁

「9歳の壁」の本来の意味について書いておきます。  東京教育大学附属聾学校長だった萩原先生が述べられた有名な言葉です。 聾学校の子どもたちについての指摘で、「小学校低学年(9歳頃)までは健聴児と同じように発達はするが、高 […]

続けること

涼しいを通り過ぎて急に寒くなってきましたね。 体調不良で欠席する人も少し増えてきたように 思います。みなさん、体調管理に気をつけて 予防に努めてください。個別指導会の山本です。 今年度も半分が過ぎ、おかげ様で 進学塾IS […]

運動会

こんにちは、小中部の大川です。 朝夕と過ごしやすい気候となりましたね。 食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋。 秋は昔から何かに取り組むのに絶好の季節なのかもしれません。 先週、うちの長女が通う小学校で運動会がありました。 […]

虫の声

 こんにちは、高校数学担当の森蔭です。  昨日の雨が秋を運んできました。記録的な残暑の後の突然の秋の到来に、体は少し戸惑いがちです。しかし,耳を澄ませば草むらから「秋の虫」の声が聞こえてきます。その懐かしい声を聞いている […]

どうなっていくの!?

まだたまだ残暑の厳しい今日この頃です。早くさわやかな秋らしい 日々の到来を待ちわびている小中部の柴原です。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 さて、毎日いろんなニュ-スを目にしますが、最近は日本を取り巻く 様々な状況の変 […]

高校3年生の進路実現に向けて

こんにちは、高校数学担当の青木です。 今年の高校1年生から数学・理科では新課程がスタートをし、ゆとり教育から転換をされました。 考える力の育成が叫ばれていますが、まさにそれはその通りです。 ここでは、高3のハイレベル文系 […]

夏の余韻

小中部の世古です 今年の夏休みもあっという間に終わり 季節はいつもきちんと移りかわるけれど、私の頭はそれを遅れ気味に追いかけているようです。というか、もっとゆっくりと季節を感じたいなぁという心残りからでしょうね。 この夏 […]

それぞれの夏休み

 夏休みももうすぐ終わりますね。今年の夏休みはみなさんにとって充実した時間になりましたか?僕自身が中学時代を振り返ると、クラブばっかりやっていた(クラブしかしていない?)夏休みだったように思います。一度東海大会まで勝ち進 […]

ページトップに戻る