進学塾ism

お知らせ/コラム

カテゴリー: 講師ブログ

高得点をとるために(数学編)

 小中部 理系担当の松島です。 今週、ISMでは学力テスト期間、来週からは中学生は定期テストが始まってきます。いつも採点していて思うことは、Aくんは「10点損したな」とか、Bさんは「もっと点数取れたのに…」ということです […]

受験シーズン到来

11月に入り、何だか急に朝晩が冷えるようになりましたが、受験生の皆さんの体調は大丈夫でしょうか? 毎年この時期になると、また今年も受験が始まるのかと、落ち着かなくなります。 年末に向けて、自習室は3年生でいっぱいになり、 […]

「わからない」を「面白い」に変える

小中部の朝比奈です。 先日、web上で中学理科の映像授業をされている方が、 「理科はほぼ暗記です」と言い切っておられました。 ところが、現場では暗記の無力さを日々痛感していまして、 努力しても結果に結びつかずに悩んでいる […]

新しい時代に

こんにちは、伊勢校の押田です。先日の志望校突破セミナーは、雨の中のご来場ありがとうございました。このセミナーを通じて疑問や不安が減ったわあ、と思ってくれたらとても嬉しいです。 今年は200年以上ぶりのといわれる天皇陛下譲 […]

備えは万全に

大きな台風が近づいております。 みなさん、備えは万全ですか? 小中部の大川です。 来る10月18日(土)進学塾ISMでは毎年恒例 「志望校突破セミナー」を開催します。 中学3年生のみなさんへ心を込めたエールを送るために […]

新しい解釈

先日、NHKで日野富子さんについての歴史番組を観ました。 日野富子さんといえば、「日本三代悪女」の一人にも数えられている人物です。室町幕府の将軍家で強大な権力をもち、政局混乱の裏には必ず富子がいたとされています。さらには […]

馬と鹿そしてLemon

 こんにちは、高校数学担当の森蔭です。  早いものでもう9月も終わろうとしています。高校3年生にとってはセンター試験まで残すところ100日とちょっとです。10月になれば毎週末に模試が行われ、現実を突きつけられます。ここか […]

成功体験

小中部・小俣校の森田です。 9月も半ばを過ぎ、受験勉強にも力が入る季節ですね。暑さも少しずつ過ごしやすくなり、日の入りの時間が早くなってきているのを実感するとともに、いよいよ今年も受験シーズンが来たと気持ちが引き締められ […]

模試

高3生対象に実施されました河合塾の第2回全統マーク模試が今週から返却されています。 前回の模試と比較して結果はいかがだったでしょうか。 もちろん全体の得点、科目別の得点を確認することは大切です。 しかし模試で最も大切なの […]

お母さんファイト!

こんにちは、小中部の山本です。 夕暮れが早くなってきましたね。 朝晩、過ごしやすくなってきました。 さて、私の目下全力注いでいる、愛しくてたまらない中3生は、「夏を制せば…云々」の夏を乗り越え、日々受験生としての意識を高 […]

ページトップに戻る